「山のふるさと村」の下見

ossan1968

2011年07月03日 17:04



土曜日、たまたま仕事で昭島まで行くことになってしまいました。
普段は土日は休みですが取引先がどうしても土曜日にしてくれとのこと。
妻もその日は前から予定が入っているらしく仕方なく子どもも同席で商談という前代未聞のことをやってしまいました。
商談相手は年配の方で、今年の9月に初孫が生まれるだなどど世間話で盛り上がりましたが、最近いたずらっ子がどんどんパワーアップしつつあるわが子のこと、大人しくしてるわけもなく商談も早々に切り上げてしまいました。

せっかく昭島まできたので再来週予定している「山のふるさと村」まで下見にいこうと突然思いつきいってまいりました。
奥多摩湖にありますが、昭島くらいだと全然近くないですね。
昭島を出る前にナビで検索掛けたときすでにわかりましたがやっぱり遠かったです。

しかし、奥多摩湖から「山のふるさと村」までの道は面白いですね。
クネクネとしたワインディングロード、隣に煩い人がいないのでちょっと飛ばして横G掛けて曲がると子どもが喜ぶ、喜ぶ。
再来週のキャンプでは妻も隣に座っているはずなのでだらだらと走るしかないはず。
安全な範囲でちょっと楽しんでまいりました。

「山のふるさと村」はいい感じで鄙びていて整備された自然公園という感じで子ども連れにはよさそうですね。
高規格サイトというのは経験したことないので楽しみです。






あなたにおススメの記事
関連記事