ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
お気に入り(更新順)
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月24日

Brioとプラレール

最近はBrioの木製レールにプラレールの新幹線を走らせております。



しかし、Brioの電動機関車に比べるとプラレールの新幹線はスピードが速いですな。
もう圧倒的に早いのであります。

息子のほうも最初はそのスピードの速さに大興奮でしたが、それでもやはりBrioの木製機関車に多数の車両を連結させて手で押すのも好きみたいで相変わらずそれを中心に遊んでおります。

プラレールの新幹線はBrioの坂というか山トンネルとかを上れないので(車輪が空転してしまう。)高低のない専用路線を用意しないとならずまるで本物の新幹線と同じ扱いです。

私的には新幹線ぐるぐる走り回ってるの見るほうが楽しいのですが、私が新幹線走らせるとちょっと離れたところにいてもすぐに気付いて飛んできます。
「駄目ー」だとか言い出すのでゆっくり遊べません。

息子は最近は新幹線に興味があるらしく、「これは新しいのぞみだよね。 N700」とか言い出すようになり相手するにはこちらも学習の必要ありと思ってこの前新幹線の本を買ってきて形式の勉強しようと思ったら息子に取られました。


  


Posted by ossan1968 at 20:21Comments(0)BRIO

2012年02月19日

BRIO その魅力

BRIOの魅力が「木製であること」にはBRIOを使ったことのある多勢に賛同いただけるかと思います。
最近は電動機関車などにはプラパーツを多用しておりますが今でもレールを含めて製品の大半は木製です。

デフォルメが大きくプラレールに比べるとリアル性に乏しいのですが、自分なりにイメージを膨らませやすく想像力が積極的に養えるとあります。

その真偽はさておき、木製の積み木とも相性がよく積み木等で駅をつくったりなど三歳のうちの息子が自然と積み木と組み合わせて遊ぶようになりました。
プラレールだと車体等がリアルなので積み木等とは組み合わせにくく専用アクセサリーを使うなどその分、遊び方は制限されてしまいます。
幼児には却ってこういうデフォルメが大きい玩具がいいのかな? と最近思っています。

ミニカーとも組み合わせてここは駅、ここは駐車場等と言って遊んでおります。


後ろに見えるのは積み木を組んだ消防車の修理工場だそうです。


これは駅。


消防車の修理工場

  


Posted by ossan1968 at 16:32Comments(2)BRIO

2012年02月19日

BRIO 黒い特急列車

先日、妻のママ友から息子にプレゼントでBRIOの「黒い特急列車」を頂きました。
元々、私の母親が息子のプレゼントで電車セットとして送ってきたBRIOのトレインセットですが私や妻がクリスマスやなんやらイベントのプレゼントで追加セット買ってあげたりしてるうちにずいぶんと増えてしまいました。



元々はスウェーデンの木製おもちゃメーカーですが、現在はその製品の大半を中国で作っているようです。
電車セットが有名ですが、列車、機関車のデザインのデフォルメが可愛い。
丈夫なブナ材のみを使用しているのでやたらと丈夫、孫の代まで使えるとか・・・。
木製の手触りがなんとなく優しくて昔の製品ではそれなりに北欧家具の雰囲気が漂っていました。


なかなかその辺のお店で売っていないので、ネットで買うか売っているお店までわざわざ行くかせんとなりません。
似たような製品でタカラトミーのプラレールシリーズがあります。
おもちゃ屋に行けばどこでも必ず売っています。
私もプラレールで幼少の時遊んだ記憶ありますが、BRIOは価格がかなり高めです。
電動の機関車が壊れたので修理にお店に持ち込むとわざわざ面倒な書類を書かされたあげく、お店は修理品を受け取らず販売元からの連絡待ってその指示に従ってくださいとか言われたりします。
アフターサービスが弱い、販売網も貧弱なわけですが、そこはかとなく良い物感が漂っていてそこそこ人気があります。

同じ木製で互換性のあるレールなんかは内外数社からでております。
BRIOより安く購入可能です。


子供のおもちゃなので価格が高い必要ないと思いましたが、周りがBRIOくれるので揃ってしまいました。
リアルさを追求するならプラレールの方がずっとリアルだし、電動機関車のスピードもプラレールの方がずっと早いので年齢的にはBRIOよりプラレールの方が対象年齢高いのかもしれません。
そのうちプラレールが欲しいとかいいだすのかな?

北欧家具的な雰囲気のあった昔のBRIOですが最近はプラレールばりにプラスチック製の電動機関車をだすなど昔ほど木製への拘りがないようです。
より拡販したいのか新製品はそれなりに価格も安くしてきております。
日本ではちょっとないデザインかな?
とも思ったりする製品もなかにはあります。

ネットで拝見すると昔のスウェーデン製のBRIOに拘る人がいるようですが特に品質の差異は無いと言うか塗装だけなら現代のウレタン塗装品である中国製が色、艶、耐久性で昔のラッカー塗装であるスウェーデン製を上回るのは確実です。

■ 33697 黒い特急列車
広軌のヨーロッパの蒸気機関車らしい大型で迫力のある機関車です。
日本とは異なる蒸気機関車のデザイン、ヨーロピアンライクな機関車。
モーターライズはされていません。
  


Posted by ossan1968 at 00:04Comments(1)BRIO