ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
お気に入り(更新順)
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月26日

子供の国 (横浜)に行ってきました。

2014年10月26日は保育園のママ友達と横浜の「子供の国」へ行ってきました。
ママさん達が主に参加とのことで私は行ってません。

なんか、偶然、保育園の息子のクラスの担任の保育士さんご家族と会ってしまったり・・・・。;
今年、保護者会で会長やってらっしゃってるご家族にあったりと・・・。

知り合いに大勢会ったようですな。
聞くと、ママさん9人、子供達いれて総勢23人ということなので大集団ですな。
それぞれの駅から東急田園都市線で「子供の国」まで向かったもよう。



私は行ってないので詳しい話はしらんのですが・・・・。
妻と息子は朝の9時に出発ということで、私は独りでゆっくりできるチャンスなので何か有意義な事すればよかったのですが、ゴロゴロしてたら一日終わってしまった。

■ 追記
ママがオレンジザリガニを購入しました。  続きを読む


Posted by ossan1968 at 20:06Comments(0)その他アクアテラリウム

2014年10月04日

2014年10月4日 アクアテラリウム一周年

最近気づきましたが、我が家のアクアテラリウムのスタートが2013年9月22日。
ちょうど一周年とちょっと。

きっかけとなった「森のまきば」キャンプ場で捕まえたニホンアマガエル(♀)も元気です。

アクアテラリウムの照明は5W x 2 の決して明るいとは言えない光量。
この低光量下でも生育する植物の選択が難しい。
揚水ポンプを使用した底面濾過で水質は比較的綺麗に保たれていると思います。
そして、換気扇。

照明、ポンプ、換気、この3つで水槽型アクアテラリウムは長期維持可能ですね。
ちなみに掃除は1年間で一度だけ。


今はこんな感じ。

上記のみっつの装備さえあれば基本、手間は掛かりませんね。

  続きを読む


Posted by ossan1968 at 18:56Comments(0)アクアテラリウム

2014年10月02日

2014年9月30日 ザリガニさんお亡くなりました。

2014年9月30日、会社から戻ってふと水槽をみるとザリガニさんがひっくり返っております。

今年の5月末いらい我が家のアクアテラリウムの主役でしたが・・・。
半年をまたずして死亡。

原因はなんなんだろう?
水質悪化か?

カエルは相変わらず元気なんですが・・・・。
  


Posted by ossan1968 at 22:07Comments(0)アクアテラリウム

2014年09月22日

2014年9月20日 スイミングスクール その他

2014年9月20-21日
スイミングスクールの日。

だいぶ涼しくなってまいりました。
二酸化炭素過多による地球温暖化が言われるようになって久しいですが、2010年の夏をピークに東京の夏日は減る傾向になっているらしいですね。
ちょっと前までは「9月は夏」といった印象でしたが最近はもう涼しくてすっかり秋。
日本の温暖化はずっと続くのかと思ってましたがそういうわけでもなさそうです。

最近ケーブルテレビのNational Geo GraphicsとかDiscoveryチャンネルでそういった宇宙、地球番組ばかり見ているので地球の大気構成、二酸化炭素と酸素の割合とかにやたらに詳しくなってしまいました。
人類が化石燃料燃やしたせいで二酸化炭素増えてその結果地球が温暖化するっていう話は欧米を中心とする環境ビジネス推進のために作られた話で大半が眉唾っていう話はずいぶん前から言われてます。
嘘か本当か知りませんが、人間が石油燃やしたくらいで地球の大気構成がそんなに変わるのか?
正直誰もわからんというのが実情なのでは?

北極の氷が溶けて小さくなるとか、グリーンランドの氷河が年々小さくなってるとかやはりケーブルテレビの番組でみましたが、温暖化のせいかどうかは不明。
少なくとも日本では2010年を境に温暖化の峠は越えた模様です。

太陽の活動が急速期に入ったとか原因はもろもろありそうですが・・・。
そういう話は置いといて。

スイミングスクールの件
月末は進級試験ですが練習見ている限りまた落ちそう。
相変わらずスタートした2-3メートルでパカッと頭をあげております。
なんでなんでしょうかね?
このままだと息子も可哀想なので、
次回の試験の際はコーチに理由を再度聞いてみようかと。
前回は「言ってる事を理解してくれない。」、「ちょっと苦しくなるとすぐに顔を上げちゃうんです。」とコーチが言ってましたが、練習見てるとあれだけコーチが言ってれば理解できないわけはないかと・・・。
6歳児が10メートルを息継ぎ無しでバタ足で泳ぎきるのは大変だということは理解できますが、2-3メートル、時間にして2-3秒で顔を上げちゃうのはちょっと酷すぎる。
他の子は普通にやってますからね。

2014年9月21日
洗車しました。
久しぶりに近所のガソリンスタンドの洗車機を使いましたがだいぶ綺麗になりますね。
ボディ側面下部の汚れは結構残ってますがそれでも天板やボンネットは綺麗になっている。
その日は時間もあったので結局、洗車場に車入れて再度手洗いしてしまいましたが冬だったらもう洗車機一本でも良いかも。
値段もただのシャンプー洗いのみ選択すれば400円。
手洗いだと、最初の水吹きつけと、洗剤スポンジ洗い、その後の洗い流しとコイン洗車500円/回 x 2回で1000円。
洗車機使うとブラシの小さな傷が入るという説もありますが・・・・。
車って使っていくウチに小傷が入る物なのでもうこれは仕方無いかと。

その間、息子は保育園のお友達の家にママと一緒にご訪問。
複数組が来られたようす。
うちの息子が通う保育園が山形の稲作農家から有機米を購入しているのですが、その農家から稲の苗を5月に分けてもらったとかでうちの息子も稲の苗持って帰ってきてたんですな。
マンションのバケツに土を入れて水張って田んぼつくって植えてたんですがあえなく失敗。
昨日お伺いしたご家庭では栽培成功、米の収穫までできたとかで「収穫祭」。
凄いですな。
送迎してきました。

ニホンアマガエルの件
先日の「花はなの里」キャンプで調達したニホンアマガエルの件、うちにいるアマガエルより小さいので子供かと思っていたらどうやら単にオスだったということらしいです。 (アマガエルは雌がオスより大きい)
アクアテラリウム水槽に入れてもなかなか馴染まず、いつも隅っこで隠れてましたがようやく馴染んで餌も取るようになりました。
雌がオスの背中に乗っている(その逆ではない。)という光景もしばしば目にするようになったのでもしかして繁殖するのか?
でも、卵産んでもザリガニに全部食べられちゃいますな。







  


Posted by ossan1968 at 12:11Comments(0)アクアテラリウム