ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
お気に入り(更新順)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2012年06月19日

「夷王山キャンプ場」 Grand Touring

2012年8月の「Grand Touring」の道内キャンプ地(往路)を決定しました。
大間から函館間はフェリーを利用し、上陸後はできるだけ早めにキャンプ・インしたいということで渡島半島、松前のすぐ近所、海沿いにある「夷王山キャンプ場」を選びました。

「夷王山キャンプ場」 Grand Touring
http://www.town.kaminokuni.lg.jp/hotnews/detail/00000287.html

昨年はニセコのサヒナ・キャンプ場でした。
ネットで調べると非常に評判の良い道内の有名キャンプ場の一つでしたが、今ひとつその良さが分からないというか、もちろん悪いというわけではありませんが、普通にPICAと変わらないのでは? という印象。

川崎から東北道を10時間掛けてひたすら北上し深夜0時過ぎに青森港到着。
青森から函館間の4時間をフェリーで移動しましたが、その間も子供がはしゃいで一睡もできませんでした。
早朝、函館港に到着後、函館港朝市見学、大沼公園散策などしてから国道5号線を通りニセコに向かいました。
初日は良かったのですが、二日目の函館港に到着してからが体力的に結構きつかったので、今年は函館からできるだけ近くのキャンプ場にチェックインすることにしました。

昨年も行った大沼公園のキャンプ場も良いかなと思いましたが、道路が近くてうるさいという話も聞いたのでできるだけ人がいなさそうな渡島半島の日本海沿いにある「夷王山キャンプ場」にしました。
道内は午後13時からチェックインというキャンプ場が多いなか、このキャンプ場はすべてがフリー。 チェック・インもチェック・アウトも料金もすべてフリーです。 もちろん、フリーサイト。
こういう自由なのがいいですね。
サイトは小高いところにあり、海も見えるし景色も良さそうだし、近くに温泉もあります。

昔、小学校の歴史でならったアイヌと和人(松前藩)の決戦の舞台でもあります。


夏休み期間中だし、土日なので誰もいないということはなさそうですが、かなり空いていそうです。 

昨年は食材の用意をまったくせずに、サヒナキャンプ場に着きましたが、近場に食材を売っている店がまったくなくキャンプ場に着いた後往復3時間かけて食材の買い出しをするという自体に陥りました。
私はセットアップして妻が買い出しに出かけましたが妻が戻ってきたらすでに真っ暗でした。

今年はそういうことが無いように函館で食材買い出ししてからキャンプ場に向かいます。
函館にも数件24時間スーパーがあるようですし・・・。

最近はPICAとか、高規格サイトばかりで今ひとつ私の趣味と異なるキャンプばかりだったのでこういうひなびた感じのキャンプ場は楽しみです。





同じカテゴリー(キャンプ(2012年))の記事画像
2012年6月24日 「野島公園」 デイ・キャンプ
「2012 グランド・ツーリング」 決定しました。
同じカテゴリー(キャンプ(2012年))の記事
 子供がまだ四歳児だけど、父はもうソロ・キャン (2012-06-28 12:51)
 2012年6月24日 「野島公園」 デイ・キャンプ (2012-06-24 21:49)
 「2012 グランド・ツーリング」 決定しました。 (2012-06-12 18:22)
 今週のキャンプは延期 (2012-06-02 11:07)
 今年の初キャンプ決まりました。 (キャンピカ富士グリンパ) (2012-04-30 16:25)

この記事へのコメント
こんばんは♪
いろいろと夏の計画固まってきましたね~

子どもが居ると、どうしても高規格の安全・安心な
キャンプ場になりますよね~私もやはりトイレ問題とかあるので
出来れば(お財布が許せば)高規格希望ですけど・・・(^^;

でも今回はossan1968さんの趣味?!の
キャンプが出来そうとの事でますますレポが
楽しみです♪
Posted by hana41hana41 at 2012年06月20日 00:26
こんにちわ。

子供の安全第一なので小さいとどうしても高規格になってしまいますね。
高規格キャンプ場はお風呂とか調理場や洗面所も温水でたりして確かに身体には優しいのですがどうも自然の醍醐味に欠けるというか、物足りないんですよね。

でも、あんまりそんな事ばっかり言ってると、「あんた、一人で行きなさい。」って妻に言われるので言わないようにしています。
Posted by ossan1968 at 2012年06月20日 12:38
こんにちは(^-^)
コメントいただいたので、飛んできました~

いいですね~北海道キャンプ~
私は学生の時にテント持って北海道ウロウロしたことありまして、記事の中に出てくる大沼公園の文字を見て、まさにそこで大雨にあってテントが水没したことを思い出しました(笑)
また寄らせていただきますね~
Posted by みーパパみーパパ at 2012年06月20日 13:03
>>みーパパさん

こんばんわ。
ペグもハンマーも同じセットだったので大変参考になりました。

うちはペグとハンマーを収納箱に入れてテントの傍らに置き、ハンマーとペグを2-3本取り出して私が独りでペグ打ちやってます。
ペグが無くなるとまた、収納箱まで取りに行きますがペグ打ちやってる傍らにペグ置いていたりすると子供がペグ持って行ってどこかに置いてきてしまっって其れを探し回ったりと異常に効率が悪いので気になってました。

ソリステは20cmでもポケットに入れると身体が痛いし、30cmだともう絶対に入らないのでみーパパさんの腰バッグは非常に良いと参考になりました。
Posted by ossan1968ossan1968 at 2012年06月20日 19:39
函館市外地もスッカリと変わりましたからねぇ~

高速もかなり延びましたから・・・


そこのキャンプ場は お盆時期でも 広々です・・・

っていうか 道内においても ちょいと遠い位置でして
ほとんどの人が瀬棚の自然村へ行くようです(ちょっと高い バイクでも1000円でした (T▽T)

しかし そこの温泉銭湯は良いお湯ですよ~
ち~と熱いけどね^^;
消防署が目印になるんだったかなぁ~?

やはり買出しはせめて木古内あたりで・・・・
松前でもいいんでしょうけど^^;


でも しばらく行ってませんねぇ~~

昔はよくそこで ロックフェスをやっていたんですけどね
キャンプ場からハウンドドックのライブを聴いていました^ー^
Posted by 旅者 at 2012年06月21日 00:07
おはようございます。

北海道にキャンプ!
壮大で心が洗われそうな企画ですね。

つんきゃのママはいまだ北海道に行った事が無くうらやましい限りです。

高規格キャンプ場で満足している私ですが、リンク貼らせてもらっていいですか〜。

今、飼ってるハムスターがいなくなって(脱走)凹んでます。
Posted by つんきゃのママ at 2012年06月21日 09:29
>>旅者さん
おはようございます。
さすが道内の事はよくご存じですね。

私も札幌出身ですが、「夷王山」の事は今までまったく知りませんでした。
混んでいるところは嫌なので、函館から遠くない人が行かなさそうなキャンプ場選んだつもりです。
勝手に穴場キャンプ場かと思ってました。
温泉は妻が楽しみにしてるかと思います。
彼女は恒に温泉とキャンプがセットらしいので。

また、教えてください。


>>つんきゃのママさん

心が洗われる程壮大かどうかちょっと微妙ですが、毎年、道内へ車でいくのは我が家イベントとして子供が生まれた後から実施しております。

高規格サイトが決して不満足というわけでもないのですが、いつも高規格だとなんか物足りないと思ったりするんですよ。

ハムスター、見つかるといいですね。
先日、酔っ払って家に帰った勢いで妻に犬を飼う提案しましたが怒られて却下されました。
Posted by ossan1968ossan1968 at 2012年06月21日 10:27
\(◎o◎)/! ごめんさい!

ルートがちがいましたね・・・木古内じゃ反対ですもんね
ごめんなさ~~~い (T▽T)

北斗から周っていくんですよね?

だったらやはり大野バイパスの大型スーパーか
函館新道沿いの大型店舗(ホーマックもあるし)で買い物する・・・

こんな感じでしょうかね・・・(*´∀`*)


とにかく 

道南横断って走りなので 内陸(山の中?)は、な~~んにもありません
でも温泉とキャンプ場はいくつもあったはずです

時間が合わないようでしたら そのへんも検討してみてくださいね

でも 道内出身者ですから距離と時間は比例する!
という事はご存知ですよね
Posted by 旅者 at 2012年06月21日 17:15
>>旅者さん
いろいろご指導有り難うございます。
道内出身ですが、高校卒業した後はずっと東京だし、
実家はあちこち出かけたりする家庭じゃなかったので札幌周辺しか知りません。
バイク乗り始めたのも東京来てからです。
道内あちこち行くようになったのは仕事で就職して道内販路開拓してからですよ。

距離と時間が比例するっていうのもバイク乗って北海道に帰省した時に始めてしりました。

息子が北海道大好き(どこでも好きですが・・・)なのでこれからも夏は家族で毎年帰りたいと思っています。(自走して)
Posted by ossan1968ossan1968 at 2012年06月21日 18:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「夷王山キャンプ場」 Grand Touring
    コメント(9)