2014年03月30日
2014年3月30日 アクアテラリウム
2014年3月30日
アクアテラリウムのモーターが不調になってしまい。
モーターのみ新調いたしました。
底面フィルターと接続した揚水ポンプにはアクアテラリウム用の分岐パイプを通じて3本のホースを接続。
三カ所から水を出せるようにしております。
今回はモーター交換に合わせて草のトリミングと一部模様替えを実施しました。

続きを読む
アクアテラリウムのモーターが不調になってしまい。
モーターのみ新調いたしました。
底面フィルターと接続した揚水ポンプにはアクアテラリウム用の分岐パイプを通じて3本のホースを接続。
三カ所から水を出せるようにしております。
今回はモーター交換に合わせて草のトリミングと一部模様替えを実施しました。

続きを読む
2014年03月16日
2014年3月16日 七沢温泉 山水楼に行ってきました。
2014年3月16日、七沢温泉の山水楼に行ってまいりました。
東名高速厚木ICから20分くらいか?
首都圏日帰り温泉ですが、あまり有名でないので秘湯っぽい雰囲気を漂わせております。
午前中、息子の中国語教室が終わったあと天気もよいのでどこかでかけようということで行ってまいりました。
学生時代、厚木に校舎があったので七沢温泉も含めて知っております。
昔、行ったことあったはずで、バイクで走り回っていたところだったはずですが・・・・。
ナビで住所確認しないともうわからない。
バイクでよく走り回っていたのはもう20年前で、あの辺はそのころとあまり変わっていませんがそれでもわからない。
年取ったんだなって思いました。

駐車場に車とめて狭い道を歩いて行きます。
続きを読む
東名高速厚木ICから20分くらいか?
首都圏日帰り温泉ですが、あまり有名でないので秘湯っぽい雰囲気を漂わせております。
午前中、息子の中国語教室が終わったあと天気もよいのでどこかでかけようということで行ってまいりました。
学生時代、厚木に校舎があったので七沢温泉も含めて知っております。
昔、行ったことあったはずで、バイクで走り回っていたところだったはずですが・・・・。
ナビで住所確認しないともうわからない。
バイクでよく走り回っていたのはもう20年前で、あの辺はそのころとあまり変わっていませんがそれでもわからない。
年取ったんだなって思いました。
駐車場に車とめて狭い道を歩いて行きます。
続きを読む
Posted by ossan1968 at
19:52
│Comments(0)