ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
お気に入り(更新順)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2016年02月14日

市民プールに行って来ました。

昨年6月からスイミングクラブを変更したんですよ。
其れまでは指導は丁寧でも進度がやたらと遅い東急スイミングクラブから、積極的に泳がせるという指導スタイルのスイミングクラブに・・・。
また、其れまでの週一から週二へと頻度もアップ。

今頃はかなり泳げるようになってるはずが、一度進級した後はずっと停滞。
どの辺に問題あるのかな?
ということで、息子連れて市民プールまで午前中行って参りました。

其処で愕然。
一年前とほとんど変わらない状態。
泳げるのは相変わらず12.5メートルがやっと。
しかも練習へのモチベーションも下がって市民プール行っても泳ごうとしない。

うーん
何が問題なんでしょうか?



同じカテゴリー(スイミングクラブ)の記事画像
2015年1月10日 スイミングクラブ、 11日 駒沢公園
12月7日の記事
2014年11月8日 スイミングクラブ
2014年10月25日、スイミングスクール進級試験とダッチオーブンで焼き芋
2014年10月5日 区民プールに行ってきました。
2014年9月6日 スイミングスクールの日
同じカテゴリー(スイミングクラブ)の記事
 2015年1月10日 スイミングクラブ、 11日 駒沢公園 (2015-01-12 22:13)
 12月7日の記事 (2014-12-07 14:50)
 2014年11月8日 スイミングクラブ (2014-11-09 17:48)
 2014年10月25日、スイミングスクール進級試験とダッチオーブンで焼き芋 (2014-10-25 22:47)
 2014年10月5日 区民プールに行ってきました。 (2014-10-05 16:49)
 2014年9月20日 スイミングスクール その他 (2014-09-22 12:11)

この記事へのコメント
通りすがりのものですが、なぜ泳げるようにならなきゃいけないのか、もしくは泳げるとどんないいことがあるかお子さんに説明はしましたか。

理論立てて説明すれば子供は意外にわかってくれるものですよ。
Posted by 通りすがり at 2016年02月14日 21:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
市民プールに行って来ました。
    コメント(1)