2014年11月09日
2014年11月8日 スイミングクラブ
2014年11月8日、スイミングクラブに行ってまいりました。
すっかり冷え込んでまいりましたね。
晩秋の様相になるのももうすぐでしょうか?
すっかり冷え込んでまいりましたね。
晩秋の様相になるのももうすぐでしょうか?

これが先週の試験の修了証。

これが修了証の裏に記載の課題。

幼児クラスではY15のバックケノビ5Mが出来て終了っていう事。
ちなみに小学生クラスは以下の通り。

うちの息子は予定どおりいけば小学生クラスは14級からスタート。
人に「泳げます」って言えるのは10-9級の背泳ぎ・クロール25メートルくらい?
2年生くらにはここまで行くんですかね?
ちなみに、小学生からは学校の近くにあるスイミング・クラブに通いたいということでクラブ変わるんですな。
東急スイミング・クラブ・たまプラーザも今年で最後か?
来年からは別のスイミング・クラブに行くと言うことで年内中に一度見学、様子見て問題なければ来年からは新クラブで練習開始。
見るといっても、混みすぎていないっていうことくらい。
東急・たまプラーザはちょっと混みすぎ。
プールは小さいですがその割にお子様多すぎっていう印象だったので今度のクラブは空いてるといいな。
これが修了証の裏に記載の課題。
幼児クラスではY15のバックケノビ5Mが出来て終了っていう事。
ちなみに小学生クラスは以下の通り。
うちの息子は予定どおりいけば小学生クラスは14級からスタート。
人に「泳げます」って言えるのは10-9級の背泳ぎ・クロール25メートルくらい?
2年生くらにはここまで行くんですかね?
ちなみに、小学生からは学校の近くにあるスイミング・クラブに通いたいということでクラブ変わるんですな。
東急スイミング・クラブ・たまプラーザも今年で最後か?
来年からは別のスイミング・クラブに行くと言うことで年内中に一度見学、様子見て問題なければ来年からは新クラブで練習開始。
見るといっても、混みすぎていないっていうことくらい。
東急・たまプラーザはちょっと混みすぎ。
プールは小さいですがその割にお子様多すぎっていう印象だったので今度のクラブは空いてるといいな。
Posted by ossan1968 at 17:48│Comments(0)
│スイミングクラブ