ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
お気に入り(更新順)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2013年02月04日

2013年2月3日 凄い愚図り

2013年2月3日 凄い愚図り
先週日曜日に息子と一緒に久しぶりにバスに乗りました。
乗車後、一番後ろの席が空いていたので息子と一緒にそこに座りましたが、途中、バス停で乗客が降りて
「一番前の左側席」
が空いたのをめざとく見つけた息子がそこに座りたいと言いだしました。

移動するのも面倒臭いので、ママと二人で
「バスが走ってる時は車内で歩いちゃいけないよ。」
「走ってる時に車内で子供が動いたら運転手さんバス停めちゃうよ。」
とか適当な事を言ってその席に座らせなかったらバスから降りる時に愚図り始めました。

降りたとたんに靴を脱ぎ捨て、地面に座り、ひっくり反って訳の分からないことを叫びつつ、顔を真っ赤にして泣きながら脱いだ帽子を地面に何度もたたきつけるという凄い「愚図りっぷり」をさらしてくれました。
地面に座り込んで立つ気は無し。 
手足もばたばたとさせ、もうやる気満々という感じです。
すごく怒っている様にも見え、実際、

「ママがふざけてる、ママがふざけてる」

と、車内で愚図った時にママから
「ふざけるんじゃない!!」
と怒られた事を根に持っているのか、
ひたすら同じ言葉を連呼して怒っているのですがママはそのまま家に帰ってしまいました。

困った私のは、
「今度、バスに乗った時、その席に座ろうね」
となだめにかかりましたが、
「今度じゃ無い!!」
とか言い出してまったく聞きません。

もうどうしようも無いのでそのままほっといて息子が疲れて泣き止むのを待つという待機作戦に入りましたが頑張る、頑張る。
10分くらい頑張っていたんじゃないですか?
時間にするとたいしたこと無いような気がしますが、
鼻水だらだら、顔真っ赤にして泣きながら帽子を何度も地面にたたきつけ愚図り続けました。
10分間全力で走ったくらいのパワー使ってるんじゃないですか?

通行人は皆さん「哎呀」という感じで見てるし・・・。
恥ずかしいですな。

家に戻ったら戻ったで、今度はママに
「愚図る自分を置いて帰ってしまった。」
事で話題を変えて愚図り始めましたが、
「自分の部屋でやりなさい!」
と怒られてしまい、見てると本当に自分の部屋でひっくり返ってしばらく愚図ってました。
凄いですな。

その後はママと昼寝。
疲れたんでしょう。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
ブログ再開
2016年5月5日 子供の日 箱根湿生花園
祝 YOSHINOYA開店 @たまプラ
お花見
2016年3月27日 箱根ハイキング
戦国時代に興味がある!?
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブログ再開 (2017-03-15 19:16)
 2016年5月5日 子供の日 箱根湿生花園 (2016-05-05 21:57)
 祝 YOSHINOYA開店 @たまプラ (2016-04-13 22:16)
 お花見 (2016-04-03 20:40)
 2016年3月27日 箱根ハイキング (2016-03-27 22:46)
 戦国時代に興味がある!? (2016-03-13 16:15)

この記事へのコメント
お疲れさまです。(^^;;;
たしかに子供ってときどきすごくグズリますよね。
しかも大人から見るとなんで?という原因で。

かすかな記憶ながら、自分も子供の頃、
ショッピングセンターの床に寝転んで、
手足をバタバタとグズッた気がします。(^^;
Posted by MOMOパパ at 2013年02月05日 06:52
自分の不満を全身で訴え、すごいエネルギーですネ。
こうなってしまったらその場では何を言っても無理でしょう。
自分の部屋に行ってもまだ怒りが収まっていなかったなんて
すごい根性ですね。
でもそのあとママとお昼寝、なんと可愛いんでしょう。

今度の休みの時にでも「この間は前の席に座れなかったから
その席が空いていたら座ろうね。」
とぜひ誘ってあげてください。
もし前の席が空いていなかったとしても納得ですよ、
きっと子供の気持ちもそれで満足するはずです。

多分、もうそのつもりでいると思いますが、

子育て大変、でも子供がいるから・・・・
子供から沢山の喜びをもらえている。
Posted by baba at 2013年02月05日 20:00
>>MOMOパパさん
こんばんわ。

うちの子は言うことは聞きませんが、あまり愚図るっていう事は無かったんですが・・・・。
日中、日中ボーイスカウトの遠足で疲れて機嫌悪かったんですかね?
とにかく凄い愚図りっぷりで驚きました。

>>babaさん
凄いエネルギー消耗したと思いますよ。
何言っても聞かないのでほったらかすしかないです。
顔真っ赤、涙と鼻水でぐちゃぐちゃにして怒ってました。

家に帰った後もグダグダやってましたが、ママと昼寝した後は機嫌がすっかりなおってました。
スカイプでも普通だったでしょう?

バスの左側最前列の席の話ですが、いつからあの席が気になるようになったんですかね?
滅多にバスは乗らないし、今までたまに乗った時もあの席がイイとか言った記憶ないんですが・・・。

子供は楽しいですよ。
子育てと言えるほどのことしてませんが、子供が生まれて良かったって本当に思います。
Posted by ossan1968ossan1968 at 2013年02月06日 00:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013年2月3日 凄い愚図り
    コメント(3)