ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
お気に入り(更新順)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2013年03月24日

2013年3月24日 マザー牧場(千葉)に行ってまいりました。

2013年3月24日 マザー牧場(千葉)まで行って参りました。
我が家としては早起きして8時前には出発、アクアラインを通って9時過ぎにはマザー牧場に到着しました。

特別朝が早いとは思いませんが思ったより道は空いてました。
第三京浜→横羽線→アクアラインと走りましたがすいすいと行ってしまいました。

ただ、マザー牧場って思ったより標高高いですね。
車で結構登ります。
着いて車から降りたら結構肌寒い。
房総なんてもっと暖かいかと思ってたら思った以上に寒かったです。

ただ、この時期、菜の花が満開。
綺麗ですね。
息子も意味も無く大興奮。
その辺、走り回り、止まれといっても聞きません。
迷子になったら大変なので気をもみました。

2013年3月24日 マザー牧場(千葉)に行ってまいりました。

ここ、オートキャンプ場もあるらしいですね。
下見しようかと思いましたが疲れたので中止。

牧場だけみてきました。

着いたら駐車場のわきの草むらにツクシが生えてました。
こういうの見るのは久しぶりです。
2013年3月24日 マザー牧場(千葉)に行ってまいりました。
つくしんぼ。
息子が不思議そうに見てました。


2013年3月24日 マザー牧場(千葉)に行ってまいりました。
看板の前で記念撮影。
皆さん、ここで撮影してます。

しかし、このマザー牧場、金の掛かるところですな。
遊園地もあってめざとく息子に見つけられ、5個くらいのアトラクション一緒に乗るはめになりました。
トラクターに引っ張られたバスみたいなものに載せられ、ガイドの解説付きで園内の複数箇所をまわりますがこれもそれなりにお値段とられます。
テーマパークってそういうもんなんでしょうが,食堂でもいちいち食券買うのに並ばないといけないし、人も多いしやっぱりこういうのは疲れますね。
ディズニーランドみたいなもんですね。
昨年キャンプの時に行った富士グリンパはアトラクション乗り放題、あまりにお客さんが少なくて寂しいというか、哀愁漂いすぎてましたが、人が多すぎるのもやはり難ですな。

2013年3月24日 マザー牧場(千葉)に行ってまいりました。
ちょっと歩くと観覧車が見つかり息子はそのままそっち方面に走って行ってしまいました。

2013年3月24日 マザー牧場(千葉)に行ってまいりました。
イチゴ狩りです。
こういうのもあります。

2013年3月24日 マザー牧場(千葉)に行ってまいりました。
菜の花畑は綺麗でした。





同じカテゴリー(その他)の記事画像
ブログ再開
2016年5月5日 子供の日 箱根湿生花園
祝 YOSHINOYA開店 @たまプラ
お花見
2016年3月27日 箱根ハイキング
戦国時代に興味がある!?
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブログ再開 (2017-03-15 19:16)
 2016年5月5日 子供の日 箱根湿生花園 (2016-05-05 21:57)
 祝 YOSHINOYA開店 @たまプラ (2016-04-13 22:16)
 お花見 (2016-04-03 20:40)
 2016年3月27日 箱根ハイキング (2016-03-27 22:46)
 戦国時代に興味がある!? (2016-03-13 16:15)

この記事へのコメント
ossan1968さん、こんばんは♪

私は3年位前からそのうちマザー牧場行こうと思っているのですが、まだ一度も行けていません。
もしかするとこのままずっと行かないかもなんて思っています。

たしかに子供は楽しそうな場所ですが、財布には優しくない牧場ですね。

この辺りは北海道を見習って欲しいです!
Posted by Gian at 2013年03月24日 21:10
冬期、マザー牧場に向かうにつれて雪が降ってきた、、、
なんて話を聞いた事も。けっこう登りますよね。

菜の花、つくし、春らしくていいですね〜。
きっとイイ休日だったんだと思いますよ。(^^
Posted by MOMOパパ at 2013年03月25日 00:15
>>Gianさん
こんにちわ。

マザー牧場って有名ですよね。
私もそのうち行かなくては・・・・。
と思ってましたが今回ようやく行けました。

お財布には優しくないですよ。
特に遊園地のアトラクションは親子で600円は最低でもかかります。
5個アトラクションで遊んだら3000円。
ディズニーランドほど混んでいないので自分の順番はすぐに来ます。
子供の言うがままにアトラクションのってたら1万円くらいすぐにいくかと・・・。

うちは5回でこらえてもらいましたが、愚図りまくって大変でした。
Posted by ossan1968 at 2013年03月25日 16:44
>>MOMOパパさん

こんにちわ。

マザー牧場、平地にあるのかと思ったらどんどん登って行くので驚きました。
この時期、風が強かったりするとまだ厳しいかと。

菜の花は綺麗でした。
最近、週末は子供の習い事とボーイスカウトばかりやってたので家族で出かけるのは久しぶりです。
Posted by ossan1968 at 2013年03月25日 16:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013年3月24日 マザー牧場(千葉)に行ってまいりました。
    コメント(4)