2014年05月17日
2014年5月17日 スイミングスクールの日
2014年5月17日、本日はスイミングスクールの日。
先週末に引き続き初夏らしい爽やかな天気。
最近定番の朝起きたら息子と私は自転車で近所のパン屋さんへ。
ママは老老と一緒に車でそのパン屋さんへ。
パン屋さんで合流してそのまま朝食。
ここのパン屋さんワンちゃん連れでもOKという事で結構大型のワンちゃん連れてパン食べに来てる人がおります。
たいてい年配の方ですな。
老夫婦でマンション暮らし、ワンちゃんも一緒っていうパターンでしょうな。
うちのマンションにもそういう人多い。


美しの森公園の木漏れ日。
初夏ですな。
先週末に引き続き初夏らしい爽やかな天気。
最近定番の朝起きたら息子と私は自転車で近所のパン屋さんへ。
ママは老老と一緒に車でそのパン屋さんへ。
パン屋さんで合流してそのまま朝食。
ここのパン屋さんワンちゃん連れでもOKという事で結構大型のワンちゃん連れてパン食べに来てる人がおります。
たいてい年配の方ですな。
老夫婦でマンション暮らし、ワンちゃんも一緒っていうパターンでしょうな。
うちのマンションにもそういう人多い。


美しの森公園の木漏れ日。
初夏ですな。
最近、息子の自転車も速くなっちゃってもう徒歩では追いつきません。
「待ってろ」と言っても聞かないし、一緒に走るのも面倒くさすぎてできません。
一応、この道路では自転車降りて押しなさいっていう事だけは守ってるのでそのままほっといたらピューツとすぐに見えなくなっちゃう。
私用の折りたたみ式の自転車でも買うかな。

パン屋さんでパン食べた後はまた先週と同じ公園へ。
また、ずぅーっとターザンやるのかな?
とか思ってたら数回それをやったら飽きたのか、絡めるお友達がいないと思ったのか今度はログハウスへ。
天気が良くて爽やかだったので私はログハウスの中にははいらず外の公園内のベンチでひなたぼっこ。
しかし、親子連れの多い公園ですな。
うちの近くはここ2-3年でたくさんのマンションが建ったので子育て世代の家族が多い。
その前はお年寄りばっかりだったんですが・・・。
急に若返りましたな、住民が。

最寄りの小学校も増クラスしたらしいし。
マンション一棟、70世帯として最近建ったマンションが20棟くらいか?
1400世帯、1世帯3-4人として5000人くらい増えたんでしょうか?

こんな感じでマンションばかり。
プールは相変わらず。
ビート板持ってバタ足で20メートルくらい泳ぐ練習してますが、どうも疲れると頭が上がるみたい。
最初は綺麗に頭も下げて泳いでますが終盤疲れると頭が上がってコーチに頭下げるように言われてる。
一応、何が良くて何かダメかは分かってるみたい。
体力の問題ですな。


5歳ですが既に色々習い事やっております。
プールが一番好きなのかな?
楽しそうですな。
Posted by ossan1968 at 16:56│Comments(0)
│スイミングクラブ