2015年04月05日
父母が上京
2015年4月4日、父母が札幌から上京しました。
親戚の叔父さん、叔母さんも我が家に集合。
6日の小学校の入学式に合わせてきたわけですが、父の病気が思ったより悪い。
こういう学校行事の参加も今後はなかなか大変になりそう。

この日集まった老老チームと息子。
年の差、65歳以上。
親戚の叔父さん、叔母さんも我が家に集合。
6日の小学校の入学式に合わせてきたわけですが、父の病気が思ったより悪い。
こういう学校行事の参加も今後はなかなか大変になりそう。

この日集まった老老チームと息子。
年の差、65歳以上。
母の姉妹夫婦。
私からみたら叔父さんと叔母さんです。
久しぶりに父、母とも対面。

最近、息子の保育園でもオセロがはやっていたらしくて家でもオセロ時々してるんですよ。
私とも何回もオセロしましたが常に私の圧勝。
そんな事ばっかりやってたら息子も私とオセロしたいって言わなくなりましたな。
そんな状況でしたが、久しぶりに息子がオセロを引っ張り出してお爺ちゃんと対戦。

結果は、なんと息子の圧勝。
保育園では息子、オセロ強いとか・・・。 でも、家で息子がオセロで誰かに勝ったことなかったわけで。
今回のお爺ちゃんとのオセロ対戦で息子、家では初勝利。
お爺ちゃん、昔は将棋とかオセロとか凄い強いタイプだったんですが・・・・。
子供時代、私も時々相手してもらった記憶ありますが、将棋も含めて私が父に勝った記憶ないですが。
なんと、6歳児にオセロで父が完敗・・・。
うーん、年取ったんですな・・・。

お爺ちゃんに勝って調子づき、さらにお婆ちゃんとも対戦。
途中、お爺ちゃんがオセロもう一度やりたいとお婆ちゃんからお爺ちゃんに対戦相手が変更。
息子は2勝目。
息子は嬉しそうですね。
私は息子とオセロしても手抜きしませんから。
いつも思いっきり私の圧勝だったのでつまらんって思ってたんでしょうな。
勝利の喜び?
味わっているみたいです。
私からみたら叔父さんと叔母さんです。
久しぶりに父、母とも対面。

最近、息子の保育園でもオセロがはやっていたらしくて家でもオセロ時々してるんですよ。
私とも何回もオセロしましたが常に私の圧勝。
そんな事ばっかりやってたら息子も私とオセロしたいって言わなくなりましたな。
そんな状況でしたが、久しぶりに息子がオセロを引っ張り出してお爺ちゃんと対戦。

結果は、なんと息子の圧勝。
保育園では息子、オセロ強いとか・・・。 でも、家で息子がオセロで誰かに勝ったことなかったわけで。
今回のお爺ちゃんとのオセロ対戦で息子、家では初勝利。
お爺ちゃん、昔は将棋とかオセロとか凄い強いタイプだったんですが・・・・。
子供時代、私も時々相手してもらった記憶ありますが、将棋も含めて私が父に勝った記憶ないですが。
なんと、6歳児にオセロで父が完敗・・・。
うーん、年取ったんですな・・・。

お爺ちゃんに勝って調子づき、さらにお婆ちゃんとも対戦。
途中、お爺ちゃんがオセロもう一度やりたいとお婆ちゃんからお爺ちゃんに対戦相手が変更。
息子は2勝目。
息子は嬉しそうですね。
私は息子とオセロしても手抜きしませんから。
いつも思いっきり私の圧勝だったのでつまらんって思ってたんでしょうな。
勝利の喜び?
味わっているみたいです。
Posted by ossan1968 at 19:45│Comments(0)
│その他