2011年10月16日
PICA 富士ぐりんぱ メニュー
来週末のPICA 富士ぐりんぱキャンプですが、メニュー考えてみました。
えぇーと、訂正したい方は代案付きでご提案ください。
後、自分で調理、材料調達もお願いします。
これだけだとちょっと寂しいので私ももっと考えます。
(初日)
夕
・シチュー (ダッジ)
・炊き込みご飯(4合) (ダッジ)
・ソーセージ (網)
夜食: 焼き鳥(網)
焼きりんご (紅玉x2)
(二日目)
朝: パン
目玉焼き
ベーコン
ソーセージ
きのこ汁
コーヒー
昼: 外食
夕: ローストチキン (ダッジ)
炊き込みご飯(4合) (ダッジ)
味噌汁(スープ味噌汁)
夜食: 焼き鳥(網)
(三日目)
朝: お粥(チキン出汁)
目玉焼き
ベーコン
きのこ汁
コーヒー
以上
この本とあの本を読んで研究することにします。
上: エイムックの「アウトドア・レシピ」101 監修 小雀陣二
下: 表紙とれてなくなりましたが、鉄鍋おじさんとして有名な菊池仁志さんの「キャンプの主役はダッチ・オーブン!」です。
菊池仁志さんはダッチオーブン好きで有名ですが私はこの本をたまたま買って、「あぁ、ダッチ・オーブンって面白いかも」と思ってダッチオーブン買いました。
まだ、とても使いこなしているとはいえない状況ですが、「継続は力なり」で引続きキャンプで無理やりでも使ってみようかと思っています。
ただ、この本みると初心者はダッチオーブン料理はツーバーナー使ったほうが良いと書いてあるんですよね。
炭火や焚き火は火加減が難しいのでお勧めしないとあります。
私はいつも炭火でダッチオーブン使ってますが、炭火はともかく、焚き火は難しいと思います。
まじで火加減調整難しい。
これやれたらかっこいいですな。(私的には)
でも、焚き火でダッチ・オーブンがやはり一番しっくりきますな。
そのうちこれやりたいです。
小雀陣二氏の職業はキャンプコーディネーターなんだそうです。
どんな職業なのか良くわかりませんが、キャンプレシピは雑誌とかでよく出ていますよね。
確か今月号のキャンプ雑誌でもみたような・・・。
この人のレシピはなんかおいしそうに見えるんですよね。
えぇーと、訂正したい方は代案付きでご提案ください。
後、自分で調理、材料調達もお願いします。
これだけだとちょっと寂しいので私ももっと考えます。
(初日)
夕
・シチュー (ダッジ)
・炊き込みご飯(4合) (ダッジ)
・ソーセージ (網)
夜食: 焼き鳥(網)
焼きりんご (紅玉x2)
(二日目)
朝: パン
目玉焼き
ベーコン
ソーセージ
きのこ汁
コーヒー
昼: 外食
夕: ローストチキン (ダッジ)
炊き込みご飯(4合) (ダッジ)
味噌汁(スープ味噌汁)
夜食: 焼き鳥(網)
(三日目)
朝: お粥(チキン出汁)
目玉焼き
ベーコン
きのこ汁
コーヒー
以上
この本とあの本を読んで研究することにします。
上: エイムックの「アウトドア・レシピ」101 監修 小雀陣二
下: 表紙とれてなくなりましたが、鉄鍋おじさんとして有名な菊池仁志さんの「キャンプの主役はダッチ・オーブン!」です。
菊池仁志さんはダッチオーブン好きで有名ですが私はこの本をたまたま買って、「あぁ、ダッチ・オーブンって面白いかも」と思ってダッチオーブン買いました。
まだ、とても使いこなしているとはいえない状況ですが、「継続は力なり」で引続きキャンプで無理やりでも使ってみようかと思っています。
ただ、この本みると初心者はダッチオーブン料理はツーバーナー使ったほうが良いと書いてあるんですよね。
炭火や焚き火は火加減が難しいのでお勧めしないとあります。
私はいつも炭火でダッチオーブン使ってますが、炭火はともかく、焚き火は難しいと思います。
まじで火加減調整難しい。
これやれたらかっこいいですな。(私的には)
でも、焚き火でダッチ・オーブンがやはり一番しっくりきますな。
そのうちこれやりたいです。
小雀陣二氏の職業はキャンプコーディネーターなんだそうです。
どんな職業なのか良くわかりませんが、キャンプレシピは雑誌とかでよく出ていますよね。
確か今月号のキャンプ雑誌でもみたような・・・。
この人のレシピはなんかおいしそうに見えるんですよね。
Posted by ossan1968 at 17:09│Comments(6)
│キャンプ(2011年)
この記事へのコメント
★ossan1968さん
こんばんは
ローストチキンまだやったこと無いです
やってみたい~
レポお願いしますね
訂正ではないのですが
夜食は私はメタボ親父なので自粛です(爆)
こんばんは
ローストチキンまだやったこと無いです
やってみたい~
レポお願いしますね
訂正ではないのですが
夜食は私はメタボ親父なので自粛です(爆)
Posted by じじ1202
at 2011年10月16日 23:19

おはようございます。
気合入っていますね。
夜食も作るんですか。
それはすごい!
最近の私はいかに何もしないかだけを考えています。
気合入っていますね。
夜食も作るんですか。
それはすごい!
最近の私はいかに何もしないかだけを考えています。
Posted by ADIA
at 2011年10月17日 08:09

>>じじ1202さん
先日、家でダッチオーブンでローストチキンというか蒸し焼きやりました。
ちょっと油っぽいかな?
と思いましたがそこそこ美味しかったです。
上蓋を加熱できなかったのでキャンプ場では炭火のせてパリッとローストできるかな?
と思っております。
私もメタボなので夜食は控えたいところですが・・・。
焚き火してるとき何か食べたくなるんですよ・・・。
>>ADIA
暇なので気合い入ってますよ。
キャンプ地選定に関しても発言力無いので食事に力入れようかと思っていますが・・・。
妻にまたいろいろ文句言われて
「あなたは何もしなくていい、口出さなくてもいい。」
と言われるのではないかと危惧しております。
夜食くらいは作れるかもと思っております。
先日、家でダッチオーブンでローストチキンというか蒸し焼きやりました。
ちょっと油っぽいかな?
と思いましたがそこそこ美味しかったです。
上蓋を加熱できなかったのでキャンプ場では炭火のせてパリッとローストできるかな?
と思っております。
私もメタボなので夜食は控えたいところですが・・・。
焚き火してるとき何か食べたくなるんですよ・・・。
>>ADIA
暇なので気合い入ってますよ。
キャンプ地選定に関しても発言力無いので食事に力入れようかと思っていますが・・・。
妻にまたいろいろ文句言われて
「あなたは何もしなくていい、口出さなくてもいい。」
と言われるのではないかと危惧しております。
夜食くらいは作れるかもと思っております。
Posted by ossan1968
at 2011年10月17日 20:13

はじめまして。
東北で外遊びしている freebird といいます。
古い記事にレスつけてすみません。。。
“菊池仁志”というキーワードで見つけてお邪魔しました。
焚き火でダッチいいですよね。
私なんかも料理の上手い、下手よりやっている自分に満足してしまいます。
これからも楽しいダッチオーブンレポ読ませていただければ嬉しいです。
また覗かせていただきたいと思いますので宜しくお願いします。
東北で外遊びしている freebird といいます。
古い記事にレスつけてすみません。。。
“菊池仁志”というキーワードで見つけてお邪魔しました。
焚き火でダッチいいですよね。
私なんかも料理の上手い、下手よりやっている自分に満足してしまいます。
これからも楽しいダッチオーブンレポ読ませていただければ嬉しいです。
また覗かせていただきたいと思いますので宜しくお願いします。
Posted by freebird
at 2011年11月12日 00:39

はじめまして。
焚き火台三つにダッチ10インチ二つというのがうちのキャンプの調理スタイルでしたが、焚き火台の数減らしてガソリンバーナーを導入予定です。
菊池仁志さんの本を呼んでダッチ始めたくちですが、レシピもまだ少ない超初心者です。
今後とも宜しくお願いします。
焚き火台三つにダッチ10インチ二つというのがうちのキャンプの調理スタイルでしたが、焚き火台の数減らしてガソリンバーナーを導入予定です。
菊池仁志さんの本を呼んでダッチ始めたくちですが、レシピもまだ少ない超初心者です。
今後とも宜しくお願いします。
Posted by ossan1968
at 2011年11月12日 08:28

Mountainman Breakfast:PICA???????????? 私が探していたものです。情報をありがとうございました。
Posted by website development vancouver at 2012年02月26日 05:29