2012年06月10日
ダッジで料理 「キャベツとベーコンの蒸し煮」
キャンプ・レシピ 「キャベツとベーコンの蒸し煮」
前回、鉄鍋おじさんこと菊池仁志氏のダッジオーブンレシピ、「キャベツとベーコンの蒸し焼」レシピをそのまま実行してみたところ、いまいちおいしくありません。
キャンプで食べる料理はなんでも美味い。
という説もありますが、それでも「うーん」としかいいようがないようなお味です。
これ、自分で作って私一人が食べるならまだしも、友人と一緒のキャンプだったら出された方は困るというか、帰りの車の中で
「昨晩の、○○さんが作ったキャベツ料理まずかったね。 どうしようか困ったよ。」
とか言われるのは確実かと思います。
ただ、その料理の簡単さに関しては捨てがたく、「なんとかならんの?」
ということでその改良型を試してみました。
前回のレシピだとキャベツに味が染みていない。
味が薄すぎる。
ということで、塩をキャベツにふり、水の量も大幅に増やしてスープ風とします。
そこで、「キャベツとベーコンの蒸し焼」から「蒸し煮」へと名前も変更です。

■ 料理名: 「キャベツとベーコンの蒸し煮」
■ 材料:
キャベツ : 1個
ベーコン : 250g
ジャガイモ : 大1つ
冷凍ミックスベジタブル: 50g程度
塩 : 大さじ1
コンソメ : 2個
水 : 600cc (最終的に味見してさらに150cc追加)
■ 作り方
1. キャベツの芯を抜き、四つに切る。
2. ベーコンは4-5cmに切り、2/3は鍋の底に敷きつめる。
3. キャベツを鍋のベーコンの上に置く。
4. ジャガイモを四つ切りにする。 (皮を残したまま。)
5. 冷凍ミックスベジタブルをそのまま入れる。 (50g)程度、その上に残りのベーコンを置く。
6. コンソメ2個、塩・大さじ1を入れた後、水を600cc入れる。
7. 蓋をして中火で鍋の横から水蒸気が勢いよく出る迄煮込む。(約15分間)
8. 弱火で30分間煮込む。
■ 結果
前回よりはだいぶ良くなったかと思います。
スープにもうちょっとコクが出るようになったら言うことなしです。


前回、鉄鍋おじさんこと菊池仁志氏のダッジオーブンレシピ、「キャベツとベーコンの蒸し焼」レシピをそのまま実行してみたところ、いまいちおいしくありません。
キャンプで食べる料理はなんでも美味い。
という説もありますが、それでも「うーん」としかいいようがないようなお味です。
これ、自分で作って私一人が食べるならまだしも、友人と一緒のキャンプだったら出された方は困るというか、帰りの車の中で
「昨晩の、○○さんが作ったキャベツ料理まずかったね。 どうしようか困ったよ。」
とか言われるのは確実かと思います。
ただ、その料理の簡単さに関しては捨てがたく、「なんとかならんの?」
ということでその改良型を試してみました。
前回のレシピだとキャベツに味が染みていない。
味が薄すぎる。
ということで、塩をキャベツにふり、水の量も大幅に増やしてスープ風とします。
そこで、「キャベツとベーコンの蒸し焼」から「蒸し煮」へと名前も変更です。
■ 料理名: 「キャベツとベーコンの蒸し煮」
■ 材料:
キャベツ : 1個
ベーコン : 250g
ジャガイモ : 大1つ
冷凍ミックスベジタブル: 50g程度
塩 : 大さじ1
コンソメ : 2個
水 : 600cc (最終的に味見してさらに150cc追加)
■ 作り方
1. キャベツの芯を抜き、四つに切る。
2. ベーコンは4-5cmに切り、2/3は鍋の底に敷きつめる。
3. キャベツを鍋のベーコンの上に置く。
4. ジャガイモを四つ切りにする。 (皮を残したまま。)
5. 冷凍ミックスベジタブルをそのまま入れる。 (50g)程度、その上に残りのベーコンを置く。
6. コンソメ2個、塩・大さじ1を入れた後、水を600cc入れる。
7. 蓋をして中火で鍋の横から水蒸気が勢いよく出る迄煮込む。(約15分間)
8. 弱火で30分間煮込む。
■ 結果
前回よりはだいぶ良くなったかと思います。
スープにもうちょっとコクが出るようになったら言うことなしです。
Posted by ossan1968 at 21:37│Comments(4)
│キャンプ・レシピ
この記事へのコメント
おはようございます♪
>帰りの車の中で
「昨晩の、○○さんが作ったキャベツ料理まずかったね。 どうしようか困ったよ。」
コレ、超笑いました(^^)リアルですね~(笑)
確かに塩加減って本当に味を左右しますよね・・・
息子は野菜、ホントに全くダメなんですけど
コンソメースープは好きらしいので
今度家でもやってみます(^^)
しばらくキャンプにも行けないので
私も料理、勉強してみます♪
>帰りの車の中で
「昨晩の、○○さんが作ったキャベツ料理まずかったね。 どうしようか困ったよ。」
コレ、超笑いました(^^)リアルですね~(笑)
確かに塩加減って本当に味を左右しますよね・・・
息子は野菜、ホントに全くダメなんですけど
コンソメースープは好きらしいので
今度家でもやってみます(^^)
しばらくキャンプにも行けないので
私も料理、勉強してみます♪
Posted by hana41
at 2012年06月11日 05:19

>>hana41さん
こんにちわ。
キャンプ帰りの車の中でやはり料理の話題でますよね。
とくに不味かった時。
余計な事書くと妻に怒られるのでこれ以上書けませんが・・・。
仕事は食品関係ですが、普段料理とか全くしないのでキャンプするときくらいは頑張ってみようかと今試行錯誤しているところです。
うちの息子も野菜食べないので「キャベツとベーコンの蒸し煮」ではベーコン入りスープとしてキャベツ無しで食べてもらうつもりです。
こんにちわ。
キャンプ帰りの車の中でやはり料理の話題でますよね。
とくに不味かった時。
余計な事書くと妻に怒られるのでこれ以上書けませんが・・・。
仕事は食品関係ですが、普段料理とか全くしないのでキャンプするときくらいは頑張ってみようかと今試行錯誤しているところです。
うちの息子も野菜食べないので「キャベツとベーコンの蒸し煮」ではベーコン入りスープとしてキャベツ無しで食べてもらうつもりです。
Posted by ossan1968 at 2012年06月11日 16:37
こんばんわ、遊びにきました。(^^
いや、それにしても料理スゴいですね。いろいろ試行錯誤されてて。
私も料理は嫌いじゃないんですが、家のキッチンとアウトドアでは
いろいろ勝手が違ってて、アウトドアでは失敗する率高し、です。(T_T)
そんな失敗作を食べてくれる家族に感謝です...。
お気に入りさせて頂きました。
今後ともよろしくお願いします。m(__)m
いや、それにしても料理スゴいですね。いろいろ試行錯誤されてて。
私も料理は嫌いじゃないんですが、家のキッチンとアウトドアでは
いろいろ勝手が違ってて、アウトドアでは失敗する率高し、です。(T_T)
そんな失敗作を食べてくれる家族に感謝です...。
お気に入りさせて頂きました。
今後ともよろしくお願いします。m(__)m
Posted by MOMOパパ at 2012年06月12日 01:29
>>MOMOパパさん
こんにちわ。
料理は普段は全くしないのですが、キャンプで何かしないとかっこ悪いということでキャンプでのみ積極的に料理しようかと思っております。
現在、キャンプ専用レシピを作っているところですが、難しいのは出来ないし、大変なのは面倒だしということで思ったより出来そうな料理は多くないということに気付いたどころです。
ミニへの積載の件、ギュウギュウっと詰めこんでますね。
マンションの駐車場の関係でルーフボックスも無理っぽい(未確認)ということでうちもかなりギュウギュウに詰めこんでおります。
これからもよろしくお願いします。
こんにちわ。
料理は普段は全くしないのですが、キャンプで何かしないとかっこ悪いということでキャンプでのみ積極的に料理しようかと思っております。
現在、キャンプ専用レシピを作っているところですが、難しいのは出来ないし、大変なのは面倒だしということで思ったより出来そうな料理は多くないということに気付いたどころです。
ミニへの積載の件、ギュウギュウっと詰めこんでますね。
マンションの駐車場の関係でルーフボックスも無理っぽい(未確認)ということでうちもかなりギュウギュウに詰めこんでおります。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ossan1968 at 2012年06月12日 12:35